|  | 
        
          | 期 日 : 2006年5月25日(木)〜27日(土) | 
        
          | 場 所 : 関西セミナーハウス(京都市左京区一乗寺竹ノ内町23)  | 
        
          |  | 
        
          | 
 | 
        
          |   5月25日(木) |  | 
        
          |  | 12:50 - 1:00 | 挨拶 前野 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | Session 1 (Intrinsic Angular Momentum) 座長:坪田 | 
        
          |  | 1:00 - 1:30 | 石川 修六 (大阪市立大) PDF | 
        
          |  |  | Intrinsic Angular Momentum 実験 | 
        
          |  | 1:30 - 2:00 | 高木 丈夫 (福井大工) PDF | 
        
          |  |  | Intrinsic Angular Momentum 理論 | 
        
          |  | 2:00 - 2:30 | 髭本 亘 (原研) PDF | 
        
          |  |  | 超伝導状態の自発磁化 | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | 2:30 - 3:00 | Coffee Break | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | Session 2 (量子渦) 座長:小原 | 
        
          |  | 3:00 - 3:30 | 坪田 誠 (大阪市立大) PDF | 
        
          |  |  | 量子渦のレビュー | 
        
          |  | 3:30 - 4:00 | 矢野 英雄 (大阪市立大) PDF | 
        
          |  |  | 液体ヘリウムの量子渦 | 
        
          |  | 4:00 - 4:30 | 小林 未知数 (大阪市立大) PDF | 
        
          |  |  | 液体ヘリウムの量子渦乱流の理論的な話題 | 
        
          |  | 4:30 - 5:00 | 市岡 優典 (岡山大理) PDF | 
        
          |  |  | スピン三重項超伝導体のvortex | 
        
          |  | 5:00 - 5:30 | 上田 正仁 (東工大) PDF | 
        
          |  |  | ボース凝縮体における対称性の破れ | 
        
          |  |  |  | 
        
          |  | 6:00 - 7:00 | 夕食 | 
        
          |  |  |  | 
		
          |  | Session 3 (BEC-BCS関係:公募) 座長:上田 | 
		
          |  | 7:00 - 7:30 | 大橋 洋士 (慶大理工) PDF | 
		
          |  |  | BEC-BCSの理論レビュー 及び光学格子中にトラップされた極低温原子気体における量子凝縮相の理論的研究 | 
		
          |  | 7:30 - 8:00 | 高橋 義朗 (京大院理) PDF | 
		
          |  |  | BEC-BCSの実験レビュー 及び光格子中イッテルビウム原子量子気体を用いた量子シミュレーション | 
		
          |  | 8:00 - 8:30 | 町田 一成 (岡山大理) PDF | 
		
          |  |  | Neutral Fermion Superfluids with Population Imbalance | 
		
          |   5月26日(金) |  | 
		
          |  | 8:00 - 9:00 | 朝食 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | Session 4 (スピン三重項超伝導、超流動多重相) 座長:石田 | 
		
          |  | 9:30 - 10:00 | 三宅 和正(阪大基礎工) PDF | 
		
          |  |  | 斥力起源の異方的フェルミ超流動 | 
		
          |  | 10:00 - 10:30 | 前野 悦輝(京大院理) PDF | 
		
          |  |  | Sr2RuO4の紹介と現状 | 
		
          |  | 10:30 - 11:00 | 東谷 誠二 (広大総合) PDF | 
		
          |  |  | 超伝導・超流動における近接効果の理論 | 
		
          |  | 11:00 - 11:30 | 小原 顕(大阪市大) PDF | 
		
          |  |  | エアロジェル中の3HeのA相B相共存状態 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | 12:00 - 1:00 | 昼食 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | Session 5 (超流動、量子渦:公募)(15分+5分) 座長:石川 | 
		
          |  | 1:30 - 1:50 | 池田 隆介 (京大院理) PDF | 
		
          |  |  | エアロジェル中の超流動ヘリウム3:理論のレビュー | 
		
          |  | 1:50 - 2:10 | 松原 明 (京大低温セ) PDF | 
		
          |  |  | 異方的超流動ヘリウム3A相における量子渦の可視化 | 
		
          |  | 2:10 - 2:30 | 斎藤 政通 (理化研) PDF | 
		
          |  |  | 連続的膜厚制御によるサブミクロン超流動ヘリウム3薄膜の量子相転移 | 
		
          |  | 2:30 - 2:50 | 町田 昌彦 (原研) PDF | 
		
          |  |  | 量子渦糸乱流の大規模シミュレーションによる研究 | 
		
          |  | 2:50 - 3:10 | 原田 賢介 (九大院理) PDF | 
		
          |  |  | HCNを含むヘリウムナノクラスターの超流動の研究 | 
		
          |  | 3:10 - 3:30 | 高橋 大輔 (理研) PDF | 
		
          |  |  | 回転超流動ヘリウム自由表面における量子現象の研究 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | 3:30 - 4:00 | Coffee Break | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | Session 6 (スピン三重項超伝導:公募) 座長:前野 | 
		
          |  | 4:00 - 4:20 | 中村 文彦 (広大院先端) PDF | 
		
          |  |  | ルテニウム2次元酸化物に圧力・磁場で誘起される新奇な量子状態 | 
		
          |  | 4:20 - 4:40 | 天谷 健一 (北大院理) PDF | 
		
          |  |  | スピン三重項超伝導体の異方的磁化測定から見た高磁場における超伝導抑制機構の研究 | 
		
          |  | 4:40 - 5:00 | 佐藤 憲昭 (名大院理) PDF | 
		
          |  |  | 磁気秩序と共存する奇パリティー超伝導の研究 | 
		
          |  | 5:00 - 5:20 | 池田 浩章 (京大院理) PDF | 
		
          |  |  | 磁場下におけるスピン三重項超伝導相の物性 | 
		
          |  | 5:20 - 5:40 | 太田 幸則 (千葉大院理) PDF | 
		
          |  |  | 異方的三角格子系におけるスピン三重項超伝導理論の展開 | 
		
          |  | 5:40 - 6:00 | 浅野 泰寛 (北大院工) PDF | 
		
          |  |  | スピン3重項超伝導体におけるスピン流の理論的研究 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | 7:00 - | 懇親会 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |   5月27日(土) |  | 
		
          |  | 8:00 - 9:00 | 朝食 | 
		
          |  |  |  | 
		
          |  | Session 7 Discussion Leader:小林、斎藤(弘)、石田、小原 | 
		
          |  | 9:15 - 11:15 | 各班に分かれてDiscussion meeting | 
		
          |  | 11:15 - 12:15 | Discussion meetingの報告 (各世話人が10分程度でDiscussion-meetingで話し合われたことの説明)
 | 
		
          |  |  | 総括 (坪田) | 
		
          |  | 12:30 | 解散 | 
		
          |  |  | July/02/2006 
 | 
	    
          |  |  |  | 
	    
          |  |  |  |